ガルダ湖 Lago di Garda
北イタリアにある、イタリアで一番大きいガルダ湖へ友人らと行ってきました。
あいにくの連日曇り&雨だったので、部屋でここでは載せられない熟女子の裏の顔の
写真ばかり撮って楽しんでいました。
なかなかいいものが撮れて載せられなくて残念です。笑
ガルダ湖は夏のリゾート地として知られていますが、私が行ったのは真冬だったので
観光客も少なかったです。
始めにDesenzanoという街で宿泊。
閑散期のためかホテルも休館しているところが多く、レストランまでお休みのところがありました。
観光客向けではなく地元の人にも親しまれるレストランに行きたかったので、時前に調べていた
La taverna del Garda という人気レストランでディナーをして正解でした!
Bigoliというパスタの種類で作られた料理や、魚料理もどれも美味しく、
地元のLUGANAワインと一緒にいただきました。
駅の周辺はあまり見所がないので、湖の周辺を見て回るのがいいと思います。
Desenzanoからタクシーで15分程度でガルダ湖周辺で人気のsirmioneシルミオーネという街へ。
バスなどでも移動できますが、日曜日で本数が少ない時は駅でタクシーを拾っていくのが早いと思います。
Castello Scaligero(スカラ家の城)から観光をスタート。
塔に登ると絶景が見れるそうですが、今回は登らず壮大な建物の外観だけ眺めました。
建物大きすぎて広角レンズを持っていなかったのが悔やまれます。
シルミオーネの岬の先端の遺跡の”Grotte di Catullo”へ向かう為、via vittorio Emanueleという道を通りながら歩くとアートな作品があったり、石造りの家や、可愛らしい家、
地元の工芸品なのかベルや皿が売っているの雑貨屋などもあれば、不思議な木や誰も手入れをしてなさそうな庭など少しダークな場所もあって面白かったです。
遺跡に着くと人は閑散期のせいかまばら。
広大なスケールの遺跡は映画の世界のようで私は感動しました。浴場の跡もありテルマエロマエの映画を思わず思い出しました。シルミオーネは温泉スパ施設も有名な所があるそうでいつか行ってみたいです。
ランチも事前に調べて行った美味しいと評判の”Vecchio Fossato"というレストランへ。
少しお値段が高めなので、品のある方々がゆっくり食事を楽しんでいました。
北イタリアの料理ポレンタを鹿肉料理と一緒にいただきました。友人は栗のケーキに感動してお店の方にレシピを聞いてしまうほど美味しかったそうです。
※BolognaからDesenzanoまでの行き方...電車で一時間半。
Bologna→Verona Porta nuovaで乗り換えてDesenzanoへ。
DesenzanoからSirmioneまではバスかタクシーで。
バス時間は本数が多くないので事前に調べておくことおすすめします。
0コメント