Arezzo アンティーク市

フィレンツェから電車で1時間ちょっと。

月に一回行われるArezzoのアンティーク市に行ってきました。

イタリアでも最大と言われるアンティーク市。

このアンティーク市は1960年代からあるそうです。

駅から歩いて5分ほどすると、テントが張られたお店がたくさん並び、

古い物好きにはたまらないマーケットが広がります。


出店されているものは、ヨーロッパ家具、ランプ、絵画、額縁、お皿、食器類や昔のハガキやアート作品など日本ではものすごく高く売っていそうな品も安く買うことができます。

値段が書いてないものも多いので、値段を聞いて少し交渉してもいいかもしれません。

お店の人たちは寝ていたり電話に夢中になったりワインを飲みながらおしゃべりしたりと

かなり自由な雰囲気です。タイミングを見て話しかけて見てください。

日本でイタリア料理のお店などを開く方は、こちらで色々買われるのもいいと思います。

昔のイタリアのモノクロ風景写真や、イタリア食材の素敵な絵はオススメです。


今回私はたくさん写真を撮っていますが、写真撮影禁止の場所もあるのでご注意ください。

アート作品などは一応お店の方に聞くのが無難です。

サンフランチェスコ教会前でも。今回は歴史的建造物の中などは全く見ませんでしたが、

また行く機会があれば入って見たいと思います。


撮影の小道具に使うために古い鍵を買って見ました。



映画の舞台で有名なグランド広場は、家具がメインで出店しています。

素敵なおじ様、おじいさんがたくさんいました。



もちろん素敵なお洒落女子も!

日曜だったこともありマーケットから離れてた場所はとても落ち着いていて、のんびり散歩写真も。


グランド広場の近くには老舗バールやレストランが並びます。


フィレンツェからアレッツォまで電車で一時間半です。

電車を降りたらPiazza Grandeを目指して歩くとすぐに会場がわかります。

開催スケジュールはこちらのhttp://www.fieraantiquaria.org/calendario/ページのcalendarioからチェックしてください。

開催時間は18時までですが、早めに片付け始める店もあるので、早めにいくことお勧めします。

Shakky photography

ブライダル写真、マタニティ写真、プロフィール写真、商品撮影、プロフィール撮影を行っています。 イタリアの街写真をブログで紹介しています。 I shoot the wedding photos, portraits, products, foods and so on.

0コメント

  • 1000 / 1000